2025年6月の金曜日、用事があって新宿へ行った際に以前から気になっていた新宿駅直結のパレットビルにある魚民へ。
同ビル7階にある天狗と同様、魚民だけで1フロア丸々!
私がランチを食べている間も、続々と予約の団体さんが入店しているのが印象的でした。
・総席数は278席
・全席禁煙で喫煙室が別途アリ
・靴を脱いで上がるお座敷タイプ
鶏唐と白身魚のコンビフライ定食を食べてみた
あちこちで用事を済ませて、14時ころに入店。
なんと入口で靴を脱いで、設置されている下駄箱に預ける仕組み。
一人であることをお店のスタッフさんに告げると、お酒を飲むかどうか?を確認されてから入口近くのボックス席へ。
ランチメニューは、お刺身を使った定食や丼系、焼き魚の定食、揚げ物系の定食などさまざま。
定食には基本的に、ご飯・味噌汁・小鉢・漬物がついて、定食メニューによってはサラダも付いてくるというお得っぷり!
おまかせ天ぷら定食(税込み980円)or鶏唐と白身魚のコンビフライ定食(税込み880円)か迷ったけれど、白身魚フライが食べたくてコンビフライ定食に決定!
配膳されるまでは7~8分くらいとランチタイムにしてはちょっとかかったけれど、これはおそらくグループ予約のお客さんが続々と入店していたので、その影響だったのではないかと予想。
配膳時に、スタッフさんからご飯とお味噌汁のおかわりができるとの説明アリ。
お米が高騰している時期だというのに、ご飯のおかわりOKとは魚民ってば太っ腹!
ご飯は普通盛りで注文したのだけれど、これで普通?!というくらい多め…。
たぶん普通の女性だと残してしまうくらいの量ではないかと。
驚いたのは味噌汁!
具沢山の味噌汁だなぁと思ったら、なんとアラ汁。
味噌汁としては少し薄めの味付けだけど、アラから味がよく出ていてとても美味しい~。
ただアラには骨があるので、子供と一緒の場合は注意したほうが良いかも。
白身魚のフライはふっくら&サクサク!
揚げたててアツアツだったので、猫舌の私はフーフーしてから食べました。
鶏の唐揚げも衣はサクサク、お肉は柔らかくてこれまた揚げたて!
もう少し下味がついていたほうが好みだけど、添付のマヨネーズをちょっとつけて食べると良い感じに♪
小鉢の中身は冷奴。
小さいながらも、ネギ・かつお節・生姜がちゃんとのっていました。
お漬物はつぼ漬けで、お口直し的に合間に食べるとちょうどよかったです。
キャベツもたっぷり乗っていて、はしっこには和風ドレッシングも。
マヨネーズをつけたり、別添のソースをかけたりと、キャベツの食べ方も3通り楽しめましたよ♪
総量はかなり多めな印象で、お腹がパンパンになりました(笑)
ご飯とお味噌汁がおかわりできるので、男性でも満腹になれると思います。
次回は、海鮮丼を食べてみたいな~。
寿司と居酒屋 魚民 新宿西口総本店のその他のメニュー
ランチメニュー以外でも、注文することが可能なようでメニューブックが席に備えてありました。
写真に撮ってきたのでご紹介しますね。
まずはお寿司メニューページ。
次に、巻寿司・桶盛り・海鮮丼のページ。
次に、お刺身と魚メニューのページ。
次に、おつまみのページ。
次に、焼き物・ピザのページ。
次に、揚げ物・天丼のページ。
次に、麺類・ご飯物・甘味のページ。
次に、ノンアルコールドリンク・ソフトドリンクのページ。
小学生以下が注文できる、おまけ付きのお子様セットも!
おそらくアルコールのページもあったと思うのですが、なぜか撮り忘れてしまったようです。
ただ席にあった、期間限定のセットメニューは撮ってきました。
メカジキのカルビ焼き+キリンビール晴れ風の中瓶がセットで、税込み1,318円となっています。
その下になっているメニューは、大阪フェアのメニューです。
鶏むね肉の紅しょうが唐揚げとか、大阪名物かすうどんなどが載っています。
このようにランチメニュー以外でもいろいろと注文できるので、小腹が空いている程度だったらグランドメニューから組み合わあせて注文するのも良さそうです♪
寿司と居酒屋魚民 新宿西口総本店はどんなお店?
入口は、エレベーターを降りて右手。
入ってすぐに脱いだ靴をしまう下駄箱があります。
お店の中は、団体・グループを考えて作られているかんじ。
私が案内された席も、本来は4人で座れるベンチタイプのBOX席でした。
上部にはコート掛けも設置。
店員さんはボタンで呼べる形式になっていて、アプリやフリーWi-Fiの案内もありました。
またスマートフォンからも注文できるシステムになっています。
さらに壁に「アンケートを送信するとアイスをサービス」とあったので、アンケートに回答してスタッフさんに提示したところ、ホントにアイスを一皿いただけました!
サービスのアイスの味は、レディボーデンっぽいバニラアイスで美味しかったです♪
※LINE友だちになってもアイスサービスがあるようです
支払いは、コード決済・電子マネー・クレジットカード・NFC決済など多種多様。
私の愛用する楽天ペイでの支払いもできました!
帰り際にトイレをお借りしたところ、女性用・男性用ともに1個室タイプのトイレでした。
金曜の昼間でも団体・グループが次々と来店して打ち上げ?ぽく盛り上がっていたので、店内奥にもう一箇所あるトイレは、たぶん個室が多いんだろうなと思います。
ちょっと気になったのは、店内の廊下をキャスター付きトランクを転がしていくお客さんが多いこと。
出張や研修後の打ち上げ会場として利用している人が多い印象。
ただ外を転がしてきたトランクが行き交う廊下を、靴下状態で歩くのは衛生的にちょっと抵抗がありました…。
※家に帰って、玄関に入ってすぐに靴下を脱ぎました~
その点を考えると、7階の天狗のほうが靴のままなので個人的には好みです。
魚民の人気メニューがネットで購入できます♪
|
寿司と居酒屋魚民 新宿西口総本店へのアクセス
新宿駅と直結している、新宿西口パレットビルなら雨の日も暑い日も安心♪
最寄りは、都営大江戸線:新宿西口駅で、改札を出てスグの場所にあります。
■最寄駅■
都営大江戸線・新宿西口駅、東京メトロ丸ノ内線・新宿駅
■最寄地下出口■
都営大江戸線・新宿西口駅、東京メトロ丸ノ内線・新宿駅からそれぞれ徒歩0分
■営業時間・定休日■
【ランチタイム】
月曜日~金曜日
11:30~16:00(LO16:00)
土日祝
11:30~15:00(LO15:00)
定休日:なし
■たばこ■
店内に喫煙ブースあり
■近くのおすすめスポット■
■近くのおすすめスポット■
>東京都庁展望室 by楽天旅ノート
コメント