洋食

ポトフ料理 ジョワでひとりランチ、カレーポトフを新宿御苑前の穏やかな店内で堪能♪

梅雨とは思えない6月の暑い日。 健康的な食事をしたいな~と思っていたところ、ポトフ料理ジョワに順番待ちをしている人が居ないのを見て入店。 13時近かったこともあって店内は空いていて、すぐに着席できました。
カフェ・喫茶店

スコップカフェは新宿三丁目駅近くの隠れ家カフェ、ランチプレートで遅めの昼ごはん♪

最近カフェ飯にハマっている私。 またもや遅めのランチとなってしまい、どこかランチタイムを長めに営業しているカフェはなかったっけ?と思い巡らせたところ、思い浮かんだのがスコップカフェ。 予想以上の隠れ家っぷりに驚きつつも、のんびりと食事ができました。
洋食

新宿三丁目・クレッソニエールはランチメニューもしっかり美味しいフランス料理店、平日限定ビジネスランチに感動

以前に通りかかって気になっていた、新宿三丁目駅近くの落ち着いたただずまいのクレッソニエール。 食べログ ビストロ百名店にも選出されているそう。 ランチタイムに何回かチャレンジしてみたものの、順番待ちしている時間がなくて断念していたお店。 遅めランチの時間に来訪してみたところ、1組待ちで初入店に成功しました♪
スイーツ・軽食

サーティワンが新宿サブナードに開店!ハッピーフレンズ&抹茶きなこ~とろ~り黒蜜~をイートインで食べてきた♪

2023年6月27日、サーティワンが新宿サブナードに新店舗をオープン! しかもイートインありなので、購入してその場で食べられるのが嬉しい♪ 新宿靖国通り店が閉店して、新宿南口のミロード店はあるもののテイクアウトだけなので残念に思っていました。 期間限定の商品やフレーバーもチェックしてきたのでご紹介しますね。
イタリアン

あるでん亭 新宿住友ビル店で人気メニュー:カルボナーラでランチしてみた

お昼時はいつも順番待ちの列が絶えない、あるでん亭新宿住友ビル店。 たまたま11時35分ころに通りかかったら待っている人がいなかったため、これはチャンス!と初来訪。 お店イチオシのカルボナーラを食べてきました。
和食

新宿御苑前でとんかつと言えばかつ精、もたれないサクサク衣の不思議トンカツ♪

新宿御苑前駅から徒歩3分ほどの場所にあるかつ精。 お昼のランチタイムしか営業せず、常に順番待ちをしている人が多いお店。 たまたま外で待っている人がいなかったので入店してみたところ、カウンター席が1つ空いていてすぐに座れました。 初来訪のかつ精レポートです♪
カフェ・喫茶店

cocochiyo cafeは新宿御苑前駅近のランチOKのカフェ、冷製パスタセットで遅めの昼ごはんを満喫♪

6月の日曜日、ランチ時間が遅くなり15時ころにcocochiyo café(ココチヨカフェ)の前を通りかかると、美味しそうな冷製パスタの看板を発見。 さっぱりした食事がしたいなぁと思っていたので、こちらでランチすることに決定。 そんなわけで以前から気になっていたcocochiyo caféを初来訪しました。
居酒屋・ダイニング

西新宿 とりほまれは新宿住友ビルの鶏料理店 ランチに鳥カツ丼デミ味噌ソースを食べてみた♪

6月の平日某日、新宿住友ビル地下1階にある、西新宿とりほまれでランチをとることに。 同僚から親子丼が美味しいと聞いていたものの、提供までちょっと時間がかかったと聞いていたこともあり、別メニューを頼むことも考えて来訪。 お昼12時前だったこともあって、すんなり着席できました。
ラーメン・つけ麺

新宿御苑前のつけ麺[小麦と肉 桃の木]で期間限定・梅生姜つけ麺とコクまろ塩つけ麺を母娘で食べてきた♪

6月のちょっと蒸し暑さを感じる某土曜日。 学校がお休みの娘を誘って、新宿御苑前駅から徒歩約3分強の桃の木へ初来訪することに。 なんでも新宿御苑前付近は、現在ラーメン激戦区になっているのだとか。 一軒ずつ回っていきたいなぁと思います。
カフェ・喫茶店

新宿御苑前駅から徒歩6分、富久町に開店のmiki’s cafeで癒やしのカフェタイム

6月18日に新規オープンしたばかりのmiki's café(ミキズカフェ)へ行ってきました。 明るい店内とスタッフさん、アイスコーヒーを飲みながらおいしいザクザククッキーを食べてくつろいできました。 靖国通りから1本入った東京医大通りに面していて、新宿にありながら大通りの喧騒から離れてのんびりできるカフェです。
タイトルとURLをコピーしました