ラーメン・つけ麺

第一旭 新宿店の行列タイムを避けて、人気ラーメンメニューを母娘で食べてきた

新宿御苑前駅から徒歩約2分の場所にある第一旭は、京都で人気のラーメン屋さんの系列店。 コロナ禍後は、以前のような行列待ちを見たことはないけれど、念のためおそらく空いていそうな土曜日の夕方をねらって来訪。 予感的中で先客は一人のなか、娘とラーメンランチしてきました。
カフェ・喫茶店

新宿富久町のミルリトンカフェで早めの夕食、カレーメニューを食べながら隠れ家を満喫してきた~

いかにも梅雨の6月某日、学校帰りでお腹が空いたという娘とミルリトンカフェで早めの夕食をとることに。 カフェ利用の経験はあったものの、食事での利用は初めて。 美味しそうな香りが気になっていたカレーメニューを、種類違いで注文しました。
中華

西新宿の台北夜市 小田急第一生命ビル店で平日ランチ、食べ放題コーナーや席で喫煙可エリアもあってビックリ

台北夜市 ハイアット小田急第一生命ビル店は、地下1階レストラン街にある中華料理店。 定食の種類が豊富な上、サラダ類・スープ・甘味類などがセルフ食べ放題のコーナーもあって、思う存分食べられます。 しかも手前は禁煙、奥は喫煙可能エリアに分かれている分煙タイプのお店。 12時を過ぎると入店待ちの列ができていました。
中華

【閉店】新宿御苑前の薬膳中国料理:古月で、景色を眺めつつランチセットを頂く

食べログで中国料理 TOKYO 百名店に選出されている古月(こげつ)新宿でランチを食べてきました。 新宿御苑の緑を眺めながらランチを頂くことが出来て、気持ち的にもとてもリフレッシュできました。
ラーメン・つけ麺

AFURI(あふり)新宿住友ビル店で柚子塩らーめん・淡麗を鶏チャーシューで食べてきた♪

西新宿・新宿住友ビル地下1階にあるAFURI(あふり)の柚子塩ラーメンで、ランチしてきました。 実は私はそんなにラーメンを好きというほどではないのだけれど、同僚からおすすめされて食べてみることに。 なるほど確かにこれは美味しいな~という納得の味でした♪
洋食

ディッシャーズ新宿住友ビル店で期間限定メニューの韓流ビビンパ&ヤンニョムチキンボードを食べてきた♪

ディッシャーズ(Dishers)は、西新宿の新宿住友三角ビル・地下1階にあるカフェレストラン。 なんとびっくりドンキーの系列店なのだそう! カジュアルな雰囲気でアラフィフ女子が入店しても良いものか?なんて思ったけど、季節限定の韓流ビビンパ&ヤンニョムチキンボードを食べてみたくて、思い切ってランチに行ってきました。
カレー・アジアン料理

西新宿の住友三角ビルB1F、カレー食堂心でスープカレーを注文しそこなって骨付きチキンのスパイスカレーを頂いた

東京都庁のすぐ近く新宿住友ビル地下1階レストラン街にある、カレー食堂心(こころ)でランチしてきました。 スープカレーをオーダーするつもりが、なぜか普通のスパイスカレーを頼んでしまったという間抜けな私。 店内の雰囲気なども含めた感想をまとめました。
イタリアン

新宿御苑前にイタリアンカフェ・エーデルワイスが新規オープン イチオシメニューのボロネーゼでランチ♪

新宿御苑前駅2番出口から徒歩2分の場所に、6/19に新規オープンのイタリアンカフェ:Edelweissでランチしてきました。 おすすめパスタのボロネーゼに、ドルチェとドリンクのセットを注文。 スタッフさんの感じもよく、のんびり過ごせる雰囲気も気に入りました。
カフェ・喫茶店

新宿御苑前駅から3分、アウンコーヒー新宿御苑前店でミャンマーコーヒーとケーキで一休み♪

2023年5月に新宿御苑前に新規オープンしたアウンコーヒーことAUNG COFFEE。 店頭に並ぶケーキと、シンプルおしゃれ感のある雰囲気が気になり、6月の梅雨寒ならぬ梅雨暑の日にアイスコーヒーが飲みたくなって来訪。 土曜日の午後とあってやや混雑気味の店内は、友達同士や恋人同士のお客さんばかりのなか、一人で果敢に休憩してきました♪
中華

いつも行列の餃子の福包・新宿店で餃子と一品料理メニューいろいろを満喫♪

2023年6月2日金曜日、酒飲みの姉に誘われて「雨の日なら餃子の福包が空いているのではないか?」と予想して来訪。 予感は的中! 来訪時間が18時35分くらいと早かったこともあり、待つことなく入店♪ 食べログの餃子百名店2021にも選出されている餃子の福包で、食べまくり&ちょっぴり飲みタイムの開始です。
タイトルとURLをコピーしました